掲載日:2012年12月26日 プロが造るカスタム
見るからに主張の強いレッドカラーに包まれ、それを盛り上げるかのごとくクロームパーツが散りばめられたスカイウェイブ。誰が見ても感じるラグジュアリー系としてのインパクトは必見だ!! 車両製作はラグジュアリー系のカスタムで名を馳せる千葉のカスタムショップオルガである。
ローダウンは前後とも40mm。これは走りをスポイルすることなく、必要最低限の見た目を確保するための策。またロンホイすると少なからずハンドリングに影響が出ることから、ノーマルの奥まって見えてしまうホイールベースは、2本出しマフラー効果で巧みにカバー。つまりルックスはノーマル以上、操作性はノーマル同等が高い次元で追求されているというわけ。迫力のエアロフォルムや、ボディカラーの派手さももちろん見せる上では大切なポイントになるが、ストリートが前提のカスタムだけに、乗りやすさを含めたカスタムの積み重ねこそが最重要なのかもしれない。
マフラーは異形出しのデュアルタイプ。フェンダーレス化したことで、奥まって見えてしまうホイールベースをカバーするよう絶妙に配置するなど、同店の技術力が発揮された極上セクションとなっている。
各種シート張替えも精力的に行うオルガらしさが表れた一品。ラグジーなカスタムを引き立てる本革&ボタン加工が素晴らしい!! 車両のキーポイントカラーにもなる赤がパイピングに入った統一感は見事だ。
もともとの純正カラーだった赤色も、フルエアロ効果でそうはまったく感じさせない存在感が自慢。車両オーナーがDIYで取り付けしたという両目に埋め込まれた通称ガトリングライトもスタイリングの決め手!
●エアロ…セカンドハウス・フロントフェイス、才谷屋ファクトリー・フロントフェンダー、カムストック・アンダーカウルetc ●吸排気…ORGA・ワンオフ2本出しマフラー ●ハンドル…ライコランド・オリジナルハンドルバー、タナックス・ナポレオンスライドミラー ●足まわり…デイトナ・ローダウンスプリング(前後40mmダウン) ●ブレーキ…デイトナ・メッキマスターシリンダー ●駆動系…テックガレージS4・ハイスピードプーリー ●電装系…ヘッドライト内日産・シーマ風バルカンライト&イカリング埋め込み、ロータス・SMDウインカーバルブ(フロント)、ELメーター ●その他…ORGA・オリジナルシート張替え、サイドナンバー移設、デイトナ・ソウルプレート(ボディ同色ペイント)、インナーペイント
スクーターのドレスアップシーンをリードするNO.1マガジン。流行のスタイルからオンリーワンのカスタムまで完全網羅! 原付から大型スクーター、輸入車までスクーターカスタムの最先端をここに集約。スクーター界最大級のカスタムコンテスト「RAGE」も開催!!
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!