掲載日:2012年10月19日 プロが造るカスタム
奥深い輝きを放つキャンディカラーのボディペイントがまぶしいフォルツァ(MF08型)。ド迫力の300サイズのタイヤは走行面を優先するべく二輪タイヤをセレクトしているが、四輪タイヤに比べて外径が大きくなり、MADPODのキット状態だと車高が下がりきらない。そこで同店が採用した策は、80mmのロンホイ加工とMADPODが接続するリアサス側のフレーム移植だった。その結果、カウルとリアタイヤの絶妙な位置関係を再現すると同時に、迫力のロングシルエットを獲得している。
また人気のフリーダム製チョップフェイスにアレンジを加えた悪目加工のほか、スズキのジェンマ純正マフラーの加工取り付けなど、これら一点物による個性的カスタムも含め、一度見たら記憶に残ること間違いなしのフォルツァにフルリメイク!!
ヘッドライトに覆い被さる形状のフリーダム製チョップフェイスをさらにバッドフェイス化。実現にはFRP加工が伴うが、このセクションだけでもイカついオーラ倍増! 今後は市販品+加工が流行るかも!?
キャンディレッドの差し色が入るホイールスポーク処理が美しいリアホイールパート。そのまま装着しがちな四輪ホイールもカラーリングにこだわることで仕上がりに差が付くのだ。ツラ具合いも必見。
マフラーはジェンマ純正のサイレンサー部分のみ使用。エキパイ部分はフォルツァに合わせるべく製作された同店のワンオフだ。独特のカバードマフラーがリアタイヤに劣らないインパクトを放っている。
●エアロ…フリーダム・チョップフェイス改(悪目加工)、apr・フロントフェンダー、apr・サイドカウル ●吸排気…エスシーファクトリー・ワンオフマフラー(スズキ・ジェンマ純正マフラーを使用) ●足まわり…apr・DC-AIRエアサス、ウェッズ・MAVERICK 110Sリアホイール(18インチ&10J)、リアホイールスポーク部ペイント(キャンディレッド)、リアタイヤ(メッツラー300/35-18) ●その他…E-TWIN・FRPシート、マッドスピード・マッドポッド、80mmロンホイ、apr・ランディングスタンドキット、リアまわりフレーム加工、マッドポッド用チェーンカバー(スズキ・スカイウェイブ(CJ44)マフラーカバー流用)
スクーターのドレスアップシーンをリードするNO.1マガジン。流行のスタイルからオンリーワンのカスタムまで完全網羅! 原付から大型スクーター、輸入車までスクーターカスタムの最先端をここに集約。スクーター界最大級のカスタムコンテスト「RAGE」も開催!!
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!