掲載日:2012年06月25日 プロが造るカスタム
四輪ホイールを履くわけでもなければ、ペイントも、各部のパーツもとりわけシンプル!だが、文句の付けようがない見事なスタイリングで、2011年度のべストオブRAGEの3位に輝いたのがこのグランドマジェスティ。
各パートをツヤ有りツヤ無しのブラックアウトで引き締め、GROOVE独自のテクニックが冴えわたる抜群のプロポーション。カスタムショーではお約束の過激なカスタムは皆無ながら、全体を通して語り尽くせないほどのこだわりを持って製作。例えるならジェントルで、ラグジュアリースポーツなイメージだろう。
製作にあたり、特にこだわったのが “リアリティ=納車後を見据えたカスタム”だ。つまり、ショーを狙いにいく、インパクト重視のコンセプトとは異なる路線で、カッコ良さ以外のその先を考慮するあたりに、作り手のセンスを感じ取ることができるだろう。
ライトやテールレンズ類は、うっすらと上品なスモークを施す。スモークの場合、濃さのチョイスが非常に重要だ。純正のウインカー部分まで赤く光るLEDテールはボスコムにオーダーしたもの。
メッキのグリップやワイズギアのポストカバーはツヤ消しのブラックに、スイッチBOXのキルスイッチや電圧計などもブラックアウトにこだわった。単にブラックアウトの一言ではかたずけられない部分のひとつ。
足まわりのフォークアウターとホイールは同車種の400cc用をスワップ。よってダブルディスク化を果たす。そこにブレンボの4ポッド(特注ガンメタ調アルマイト)や310φローターでブレーキは強化した。
●エアロ…マッドスピード・チョップフェイス、キックスエクスレイテッド・フロントフェンダー、マッドスピード・フロントサイドカウル、マッドスピード・リアアンダーカウル ●吸排気…グルーヴ・ワンオフマフラー、フリーダム・エアクリーナー(マジェスティC流用) ●ハンドル…グルーヴ×MSK・コラボハンドルバー、純正ハンドルポストブラック塗装、キジマ・グリップ(ブラック塗装)、カムストック・ステルスミラー、ワイズギア・ELメーター、電圧計 ●足まわり…apr・DC-AIRエアサス、ヤマハ・グランドマジェスティ400純正ホイールスワップ(Wディスク化)、ヤマハ・グランドマジェスティ400フロントフォーク流用、タイヤ(ピレリ・ディアブロスクーター) ●ブレーキ…ブレンボ・キャリパー×2/フロント(オリジナルアルマイト加工)、ヤマハ・純正310φローター移植(フロント×2)、ブレンボ・キャリパー/リア(オリジナルアルマイト加工)、ソニッククラフィティ・リアブレンボカニキャリパーサポート、ニッシン・タンク別体マスターシリンダー、エムソウル・リジットマスタータンク、スウェッジライン・ブレーキホース ●電装…エムソウル・HID(12000K)、ボスコム・ワンオフLEDフロントウインカー&テール、グルーヴ・オリジナルスモークレンズ加工(ヘッドライト・ウインカー・テールレンズ) ●その他…グルーヴ・ワンオフ一体型バケットシート(シートベース/インターセプト)、ダグアウト・ステップボード(ブラック)、apr・ロンホイキット
スクーターのドレスアップシーンをリードするNO.1マガジン。流行のスタイルからオンリーワンのカスタムまで完全網羅! 原付から大型スクーター、輸入車までスクーターカスタムの最先端をここに集約。スクーター界最大級のカスタムコンテスト「RAGE」も開催!!
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!