掲載日:2012年04月04日 プロが造るカスタム
RAGEでの優勝経験を持ち、ハードコアカスタムのトップを走るのがトップモスト。当然、このマジェスティもハンパじゃない低さだ。しかもバネサスだ。
通常のエアサス着地車両よりも低いというのは、このマジェスティのアンダーカウルを見れば理解できるはず。純正の半分ほどまでチョップされている。もちろんフレームも、だ。純正フレームではすでに着地してしまっているものを、これはフレームや燃料タンクなど、あらゆるものを底上げして、ここまでの低さを獲得したのだ。さすがにリアタイヤの方がカウルよりも高い位置にあるバネサス車両は、編集部としても他に見たことがない。バネサス・ジャンキーは、ここまで目指してみる価値はあるかもしれない。
マフラーはこの通り左側レイアウト。右側にあるはずのモノがないだけでも強烈なインパクト。ところでリアカウルよりタイヤが上にあるこのマジェスティ、この低さで実際に日々走りまわっているのだから驚きだ。
メーターの配置も必見! TOPMOSTのスガシンチョップフェイスを加工して、メーターを設置。やはり追加メーターは埋め込みが基本だ。ハンドルオフセットクランプの4個付け+ストレートバーも特徴的だ。
リンク風にサスはシート下にオフセットしたが、実はリンク式ではない。トップモストが提案する激低カスタムのひとつの手法だ。また燃料タンクもなるべく上に配置するためシート下に移すなどワンオフ技の極み。
●エアロ…トップモスト・sugasinチョップドフェイス&sugasinサイドフェイス&バーチー天使の羽根 ●吸排気…トップモスト・ワンオフ左出しマフラー、パワーフィルター ●ハンドル…デイトナ・アルミナローミディアム、ウィルズウィン・ライザー×4セット、オシリス・タコメーター&電圧計&油温計&水温計 ●足まわり…フロントスプリングレス、キジマ・リアサスペンション、リアリンク式風加工(ホイールベース約42cmロング)、フロントステム逆付け、フロントフォーク逆付け ●ブレーキ…ブレンボ・キャリパー前後、キックスエクスレイテッド・キャリパーサポート&285φ大径ディスクローター、ガルファー・リアディスクローター、ニッシン・別体マスターシリンダー、プロト・スウェッジラインブレーキホース ●駆動系…マロッシ・プーリー、デイトナ・強化ベルト、マロッシ・クラッチスプリング、キタコ・トルクカム&ウェイトローラー ●電装系…デイトナ・キャノンフェイス、ワンオフLEDウインカー、ピンクLED電飾多数、日産・CIMAライト移植 ●その他…トップモスト・岩石シート、トップモスト・ワンオフフェンダーレス、ポッシュフェイス・カーボンステップボード、フレームチョップ(底上げ加工)、タンクチョップ&移設、オールペン
スクーターのドレスアップシーンをリードするNO.1マガジン。流行のスタイルからオンリーワンのカスタムまで完全網羅! 原付から大型スクーター、輸入車までスクーターカスタムの最先端をここに集約。スクーター界最大級のカスタムコンテスト「RAGE」も開催!!
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!