掲載日:2018年02月15日 試乗インプレ・レビュー
取材・文/佐川 健太郎 撮影/山家 健一
GTSスーパー150は、ベスパの最上級クラスであるGTSファミリーの一員だ。2003年に登場したGT125/200からはじまる通称「ラージボディ」シリーズは、従来のモデルに比べひと回り大きなボディサイズが特徴。街乗りでの利便性と快適なツーリング特性を兼ね備えている。なお、ベスパで最大排気量を誇る『GTSスーパー300』とは、車体などのプラットフォームを共有した兄弟車の位置付けとなっている。
心臓部は新設計の水冷4ストローク単気筒SOHC4バルブ、排気量155ccと電子制御F.I.を組み合わせた「i-get」エンジンを搭載。最高出力14.4HP(10.8kW)/8,250rpmと、従来型の空冷3バルブエンジンの11.6HP(8.7kW)/7,500rpmと比べても格段にパワフルになってる。また、新採用のRISS(レギュレーター・インバーター・スタート&ストップ・システム)により、スターターモーター音がしない静かな始動システムや、ベスパ初となるアイドリングストップ機能も備わった。加えて各コンポーネントの最適化により燃費も向上するなど、環境性能も一層高められている。
足まわりはベスパ独自の片持ちリンクアーム式フロントサスペンションおよびプリロード調整式ツインショックを採用した前後12インチホイールに、前後ABS標準装備のディスクブレーキを採用。スポーティかつ安全性も高められた。
広くなったシート下スペースの他にも、レッグシールド内のコンパートメントにUSB給電ポートを装備した収納スペースを確保。メーターパネルも往年の扇型デザインを踏襲するデジタルメーターとし、アナログ速度計と多機能デジタル表示で構成するなど、ベスパらしい個性が光る。ウインカー一体型ポジションランプはLED式を採用するなど、高級感あふれるエクステリアと洗練された都会的なデザインも大きな魅力だ。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!