新設計の水冷エンジン「i-get」を搭載したベスパ GTS スーパー 150をインプレッション

掲載日:2018年02月15日 試乗インプレ・レビュー    

取材・文/佐川 健太郎  撮影/山家 健一

新設計の水冷エンジン「i-get」を搭載したベスパ GTS スーパー 150をインプレッション

VESPA GTS SUPER 150

現代のスクーターの礎を築いた
ベスパの最新モデルが登場

第二次世界大戦後間もない1946年に、当時航空機メーカーだったピアッジオが初めて手掛けたスクーターとして誕生したのがベスパである。航空機製造技術を応用したスチールモノコックボディや片持ち式のフロントサスペンション、エンジンと駆動部が一体となったユニットスイング方式など、その車体構成はブランド立ち上げ当初から一貫して受け継がれてきた。ベスパは現在のフルカバードタイプのスクーターの始祖的な存在であり、その後作られた数多くのスクーターに影響を与えた。そのベスパから、2018年モデルとして登場したクリーンでパワフルな新型エンジンの採用によって、さらなる利便性と快適なツーリング性能を兼ね備えた『GTSスーパー150』を紹介したい。

動画『やさしいバイク解説:ベスパ GTS スーパー 150』はコチラ

ベスパ GTS スーパー 150の特徴は次ページにて

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索