
フラッグシップ・スポーツツアラーである「VFR1200F」に、2輪車では世界初となるデュアル・クラッチ・トランスミッションを搭載。簡単な操作でスポーツライディングを楽しめる新世代のマシンだ。

【2010 QTEL FIM世界耐久選手権シリーズ第3戦”コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第33回大会】 ■BMW S1000RR で参戦したチーム『Tras & G-TRIBE + 8810R』 ■決勝レースで逆バンクからダンロップコーナーへ侵入する瞬間/高田速人選手

【2010 QTEL FIM世界耐久選手権シリーズ第3戦”コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第33回大会】 ■BMW S1000RR で参戦したチーム『Tras & G-TRIBE + 8810R』 ■決勝レースで逆バンクからダンロップコーナーへ侵入する瞬間/高田速人選手

ドゥカティを快適にするローダウンカスタムをレポート。
ドゥカティ東京WESTの手による、モンスター1100の快適仕様をご紹介します。

2輪車で世界初のデュアルクラッチトランスミッション採用
ホンダの先進技術を証明するフラッグシップ・スポーツツアラー

【2010 QTEL FIM世界耐久選手権シリーズ第3戦”コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第33回大会】 ■BMW S1000RR で参戦したチーム『Tras & G-TRIBE + 8810R』 ■スタート直後の走行シーン

【2010 QTEL FIM世界耐久選手権シリーズ第3戦”コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第33回大会】 ■BMW S1000RR で参戦したチーム『Tras & G-TRIBE + 8810R』 ■決勝当日、ウォームアップ走行へ向かう1シーン

イタリアン・テイスト溢れる 伊達男のモタード・マシン
photo/Takeshi YAMASHITA

ローアンドロングの美しい車体が特徴のビッグスクーター。トランク容量など、利便性に劣る部分もあるものの、安定した走行感覚はクルーザーとして一級品。

ショップ:LEFT HAND MOTOR GARAGE(東京都北区)
シンプルに仕上げた、スポーティなグラストラッカー

アニーズで製作されたこのマシンのベース車両は1000R1だが、エンブレム下にストライプが入るグラフィックを残しつつ、その他の部分をイエローでペイントすることで重厚さを一掃。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!