キープレフトはいいけど、車道の左側は危険がいっぱい。縦列駐車をしていたり、タクシーが急にドアを開けたり、子供の飛び出しも日常茶飯事の超危険ゾーン。
防水バックパックの背面に発光パネルを配し、安全性を高めたライディングギア。エアスルータイプの背面クッションや別室ボトムポケットなど、日常使用からツーリングでの利便性を網羅した作りとなっている。
FZ1 のエンジンをベースに排気量をスケールダウンし、高い実用性とスポーツ性を実現。排気量枠にとらわれない次世代ロードスポーツの姿を追求したモデル。
欧州スクーターメーカーの本場はイタリア。トコロ変われば……と言うように、同じスクーター人気であっても、欧州は走り。ドレスアップや利便性に傾倒している日本とはノーマル状態での車体もかなり違う。
ショップ:ABSOLUTE ME(アブソリュート マツイ エンジニアリング)
実走から機能を高めてXJR改の見本に昇華
排気ガス規制の強化によって、惜しまれつつも生産中止となったカワサキ W650。直立した2気筒空冷エンジンをパワートレインとし、それをネオクラシック調のスタイリングでパッケージしたモデルであった。
スポーツやレジャーを楽しむ人たちの間で人気のウェアラブルカメラ。耐衝撃性・防水性も備え、オフロード走行に適した世界最小最軽量級のフルハイビジョンハンズフリービデオカメラが日本仕様で登場した。
ニンジャ1000用のマフラーが、ノジマエンジニアリングから新登場。中でもイチ推しの商品が、DLCチタンの2本出しスリップオンだ。
【Bikermeeting 2011 in HAKUBA】 FMX-03
【Bikermeeting 2011 in HAKUBA】 FMX-02
【Bikermeeting 2011 in HAKUBA】 FMX-01
【Bikermeeting 2011 in HAKUBA】 Hill-climb-contest-02
【Bikermeeting 2011 in HAKUBA】 Hill-climb-contest-01
【Bikermeeting 2011 in HAKUBA】 Hill-climb-Husqvarna
【Bikermeeting 2011 in HAKUBA】 Chriss Pfeiffer
FOXの春モデルに、ロックスターレプリカと新色ライオットが追加。R・ダンジーのスムーズなライディングを見習うなら、まずはカッコから入ってみるのもひとつの手ですよ。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!