ヤマハ ドラッグスタークラシック1100

掲載日:2011年03月08日 プロが造るカスタム    

ヤマハ ドラッグスタークラシック1100

快適なツーリング仕様モデル
スタイリングは今後に期待?

ほぼノーマルの状態で手に入れたDSC1100、そのままでは面白くないということから、「大きくてツーリングが楽しめるバイクに」と、大胆なスタイリングにカスタムを進めたビルダー川田氏。エイプハンガーやフィッシュテールマフラーへの交換、そして自社にあった大迫力のフロント&リアフェンダーの装着と、DSC1100の迫力をさらに増すことに成功。

が、川田氏自身は納得がいっていない様子。「自分の中に描いたイメージのスタイルにはなっていないんですよね。本当はタンクにパイプを取り付けたりしたかったんですが、実際にやってみると“なんだこりゃ”ってなっちゃって(笑)。なんで、今煮詰め直しています」と苦笑気味だ。しかし実際に走りに行けば、フェンダー効果か風を切るように走るバツグンの直進安定性が魅力なのだとか。ビルダーが声高に「完成」と言える日が待ち遠しい。

KWD Kawada Original ドラッグスタークラシック1100の詳細写真は次のページにて

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索