ヤマハ XVS250 ドラッグスター
ヤマハ XVS250 ドラッグスター

ヤマハ XVS250 ドラッグスター – 大柄な車体に250ccVツインエンジン搭載

掲載日:2009年10月22日 試乗インプレ・レビュー    

構成/バイクブロス・マガジンズ編集部

ヤマハ XVS250 ドラッグスターの詳細写真

ヤマハ XVS250 ドラッグスターの画像

250ccクラスとは思えない大柄な車体だが、足つき性はすこぶる良好で小柄なライダーも不安なく楽しめる。

ヤマハ XVS250 ドラッグスターの画像

改良と熟成が重ねられた空冷2バルブSOHC・V型2気筒エンジン。豪快な吹け上がりと粘り強さが魅力。

ヤマハ XVS250 ドラッグスターの画像

前後に長いライトケースには上質のクロームメッキが施される。景色の映りこみも美しい。

ヤマハ XVS250 ドラッグスターの画像

シンプルなタンクオンメーターの横に給油口をアレンジ。施錠可能なキャップはシンプルな分離式。

ヤマハ XVS250 ドラッグスターの画像

シンプルなハンドル回りの外観を実現するためのキーシリンダー位置。ハンドルロックも一体化。

ヤマハ XVS250 ドラッグスターの画像

クロームメッキされたミラーとファットなグリップはクルーザーの文法どおり。ウインカースイッチはやや遠い。

ヤマハ XVS250 ドラッグスターの画像

フォワードコントロールとされるステップ回り。シフト回りの剛性がやや低いのか、シフトタッチは曖昧。

ヤマハ XVS250 ドラッグスターの画像

シングルディスクのフロントブレーキは軽快なハンドリングにも貢献。制動力は必要にして十分。

ヤマハ XVS250 ドラッグスターの画像

リアサスペンションはかなりレイダウンされているが、バンピーな路面ではややキャパシティ不足。

ヤマハ XVS250 ドラッグスターの画像

リアサスペンションのキャパシティ不足を補ってあまりある座り心地の良いシート。質感も高い。

ヤマハ XVS250 ドラッグスターの画像

ワイズギアによる純正オプションのサドルバッグはDS250には最適な大きさ。内側はファスナー式だ。

ヤマハ XVS250 ドラッグスターの画像

豪快な加速を披露してくれたDS250。もちろん、こうした田舎道をトコトコ流す走りも楽しい。

関連商品はこちらから!

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索