バイク用品・カスタムパーツ通販ならバイクブロス
バイクブロスTOP
Webマガジン
バイクブロス・マガジンズ
原付&ミニバイク
スポーツ&ネイキッド
アメリカン&ツアラー
ビッグスクーター
オフロード
バージンハーレー
バージンBMW
バージンドゥカティ
バージントライアンフ
ニュース
ニュースTOP
車両情報
イベント
キャンペーン
トピックス
バイク用品
バイクパーツ
書籍・DVD
サポート
お知らせ
バイク検索
新車・中古バイク検索
カタログ検索
ショップ検索
ブランド検索
ブランドを検索
ブランドボイス
ライダーズサポート
ライダーズサポートTOP
バイク輸送見積り
バイクガレージライフ
バイク車両保険
ロードサービス
バイク試乗検索
バイク買取
コミュニティ
コミュニティTOP
日記
ツーリング
カスタム
ブランドボイス
バイクリサーチ
バイクブロス
4ミニ旧車好きの救世主、B.P.アウトレットに新商品が続々入荷!
4ミニ旧車好きの救世主、B.P.アウトレットに新商品が続々入荷!
モンキー、ゴリラを筆頭に、カブ、ダックス、シャリィなどいわゆる「4ミニ」と呼ばれるジャンルは安くお手軽にカスタムできることから、様々なブームが巻き起こっては変動していくバイク業界の中で、常に一定の需要に支えられてきた。しかし、そんな4ミニも古く人気のあるモデルは生産終了になってしまったものも多く、純正パーツの供給にも不安を感じるようになってきている。そんな中、純正よりもハイクオリティなパーツを多数ラインナップし、カスタム・レストアどちらにも強い味方になってくれるのが4ミニバイクカスタムパーツの通販専門店、B.P.アウトレットだ。
カスタム
ハンドル
フェンダー
マフラー
サスペンション
ミニバイク
スクリーン
BPアウトレット
関連する記事
バイクブロスマガジン
2011年にZ1000をベースに誕生したニンジャ1000。リッターバイク中、気遣いなく楽しめるストリート・スポーツとして多くの支持を集めてきた。元祖GPZ900Rの血を色濃く受け継ぐ、そのキャラクターを活かすカスタムの今を、潤沢に揃うパーツとともに見ていこう。
}
バイクブロスマガジン
自分で所有せずともバイクを楽しむことができるバイクレンタルは、ここ数年幅広い層に支持されており、レンタルサービスを行うショップが年々増加傾向にある。気軽に好きなモデルに乗れるという利点、ツーリングなど用途に応じた時だけ借りることができるという利便性が受けているのだ。そんな中、カスタムバイクのプロショップである『グランドライン』では、画期的な「カスタムバイクのレンタルサービス」を開始した。
}
バイクニュース
スズキ KATANA('19~)用のカスタムパーツがハリケーンから発売予定だ。今回登場するのは「FATコンドル専用ハンドル(1万3,200円/2020年3月末発売)」「スクリーン(1万9,800円/2020年2月末発売)」「フェンダーレスkiT(1万4,960円/2020年3月末発売)」「タンデムグリップ(1万3,200円/2020年4月末発売)」の計4アイテム。
}
バイクブロスマガジン
2014年12月のデビュー以来、250cc市場をリードし続けるヤマハYZF-R25。人気にあやかったアフターパーツも、ストリート&レース双方向けに花盛りだ。その最新動向を各社自慢のパーツ群で彩られた、デモバイクを軸に見ていく。
}
バイクブロスマガジン
“クロスプレーンコンセプト”に基づいた新設計の3気筒エンジンを搭載し、ストリートユースを前提としながらもモードの選択では過激な走りも楽しめるネイキッドモデル、ヤマハ『MT-09』。そのキャラクターを活かしたツーリング仕様が、プロトからの提案だ。
}
バイクブロスマガジン
EICMAにおけるrizoma(リゾマ)は特別な存在だ。それはrizomaがイタリアで生まれ、デザインコンシャスで、レーシングシーンから多くのフィードバックを得たハイクオリティなアルミ削り出しパーツ、いわゆるビレットパーツを数多くリリースしているから、だけではない。さまざまな人が交わることで新しいアイディアが生まれるEICMAでrizomaが唯一無二なのは、そのrizomaを中心としたコミュニティの力強さにあるのだ。
}
バイクブロスマガジン
2017年の東京モーターショーで発表されるやいなや、大きな話題となったカワサキの最新ネイキッドZ900RS。伝統のネーミング“Z”を冠したこのマシンは、カスタマイズのベースとしても注目を集めている。となれば気になるのはカスタムパーツの存在。オーヴァーレーシングでは、Z900RS専用パーツを大量ラインナップ。その詳細をいち早くお届けしよう。
}
バイクブロスマガジン
軽快なハンドリングと並列3気筒エンジン独特のリズムで、多くのライダーに愛されているヤマハ・MT-09。このMT-09を、さまざまなアイテムを扱うPLOT(プロト)がカスタム。スポーツランからツーリングまで、幅広いシーンで楽しめる1台に仕上げている。
}
バイクブロスマガジン
MT-09をベースにヘリテイジテイストに仕上げたXSR900。パーツブランドのプロトは、デザイン性を損なわずに快適性をプラスしたパーツを発売している。今回はその車両詳細をレポートする。
}
バイクブロスマガジン
ホンダCB1100/EXは現代によみがえった空冷ビッグCBだ。普段使いを重視し、自然体でライディングを楽しめる。それにカスタムも自由自在。4本出しマフラーからスポーティーなセパハンまで、数々のカスタムパーツをご紹介。
}
バイクブロスマガジン
登場したときは「○○に似てる~」なんて言われたりもしていたヤマハBOLTですが、BOLTにはしっかりBOLTの個性があって、人気モデルになりましたね。
}
バイクブロスマガジン
2輪業界唯一のスーパーチャージャーを装備するリッターモンスターとして、2015年度の話題作となったカワサキ ニンジャH2/H2R(クローズドコース専用車)。これはカスタムの素材としても侮れない資質を秘めている。早速、カスタム車両と専用パーツをご紹介しましょう。
}
バイクブロスマガジン
ヤマハMT-09トレーサーはツーリングシーンでの快適性やマルチツールのような万能さが特徴のオールラウンド・スポーツ。その魅力をスペシャルパーツでさらに引き出した好例が、自社製品を含めた幅広いジャンルのパーツを扱うPLOT(プロト)のカスタムだ。
}
バイクブロスマガジン
ヤマハ SR400/SR500 に代表されるシンプルなカスタムを追求してきたダブルエムが、ホンダ CB1100 のスタイリングに着手。従来からあるアッパーカウル等のフィッティングパーツに加えて、ガソリンタンクやマフラー等も開発することになった。
}
バイクブロスマガジン
日本のバイクメーカー各社から出されているリッターSS!早く走ることを追求した機能美や圧倒的な運動性能など、SSの様々な魅力の虜になっている方も多いでしょう。今回はその中でも個性的なスタイルが人気のZX-10Rのパーツをピックアップ!
}
バイクブロスマガジン
バイクに乗っている時は常に周囲の状況に気を配り続け、精神的疲労が増していくのとともに車に比べ天候も大きく体力に影響してきます。そういった状況の中でいかに快適に運転できるか。あなたのバイクは快適ですか?
}
バイクブロスマガジン
ロードレースの最高峰であるモトGP。それに参戦しているワークスマシンにもパーツを供給しているのがTTS(ツルノテクニカルサービス)だ。マシニングによる削り出しをメインとしたメーカーであり、その技術力の高さによって高い信頼性を得ている。
}
バイクブロスマガジン
今回紹介する名古屋のAN-BU(アンブ)もストリートカスタムを得意とするショップだが、特徴的なのはストリートで人気の路線を2本立てで展開し、しかもオリジナルパーツを駆使して造形に統一感を持たせ、なんでもありのストリートルールの中で巧みに個性を演出しているところだ。それを集約した1台が、このカフェレーサースタイルである。
}
通販ブログ
#3 本気を出したホンダクォーターの咆哮を聞け!【ホンダ:CBR250RR用カスタムパーツ6選】
}
バイクブロスマガジン
ハイテク系カスタムのニュースクール!メッキパーツやLEDを使って目立つこと間違いなしのカスタムスタイル!今回はドラッグスター400をニュースクールカスタムする為のおすすめアイテムをピックアップ!
}
バイクニュース
BLESS CREATION のバイクパーツ用ブランド「BLESS R’s(ブレスアールズ)」から、ハーレーダビッドソン X350用カスタムパーツ7アイテムが発売された。
}
バイクニュース
ハーレーダビッドソン ジャパンは、カスタムパーツメーカー TRIJYA(トライジャ)の「ジキル&ハイド」マフラーを公認パーツとする旨発表した。
}
バイクニュース
アクティブから、ZX-4R SE/RR用のアクラポビッチ「JMCA仕様スリップオンラインカーボン」や「アルミ鍛造ホイール」などカスタムパーツが登場!
}
バイクニュース
オーヴァーレーシングから、スズキ KATANA用の「レーシングマフラー」4種、および「スポーツライディングハンドルキット」が発売!
}
このページの一番上へ
このページの一番下へ