スズキ | SUZUKI Vストローム250SX | V-Strom 250SX

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

Vストローム250SXは、2023年8月に日本国内で発売された軽二輪(250cc)クラスのアドベンチャーモデル。もともと、インド市場において2022年5月から販売されていたものを導入したもので、ジクサー250の先例など、この時代にスズキがインド向けモデルを国内に導入する例は、珍しいことではなかった。なお、250ccクラスのアドベンチャーモデルとしては、Vストローム250(2017年-)が存在したが、そちらが並列2気筒エンジンだったのに対し、Vストローム250SXは、排気量249ccの油冷単気筒SOHC4バルブエンジンを搭載。これはジクサー250/SFに搭載されたものと同系統のユニットだった。Vストローム250(並列2気筒エンジン)との違いとしては、フロント19インチ/リア17インチのホイールを採用していたことも挙げられた。前後とも17インチだったVストローム250よりも、Vストローム250SXは悪路走破性が高められていた。その分、シート高は835ミリで、Vストローム250より35ミリ高かった。「くちばし」をイメージさせるフロントマスクはシリーズ共通ながら、異形ヘッドライト(LED式)が採用されていた。ワンプッシュでエンジン始動するスズキイージースタートシステムを採用。USB電源ソケットも備えていた。モデル名のSXがあらわした意味は「スポーツ・クロスオーバー」。オフロードオンロード、それぞれの場面での運動性能が高いことを、名称でも誇っていた。※インド市場では「VストロームSX」という名称で販売された。日本では「250」が追加され、Vストローム250SXとしてラインナップされた。

V-Strom 250SXに関連してモトクルに投稿された写真

  • 1時間前

    10グー!

    久し振りに通天閣へ、2枚目は通天閣の下から。
    その後昼飲みで西成ディープスポット、西成警察署近くのお店でほろ酔いしました。

  • 2時間前

    23グー!

    ダムカード貰ってマンホールカードも貰ってきました。

  • 3時間前

    24グー!

    遅い夏休みロングツーリング、走行動画、第3弾。

    十和田湖・奥入瀬渓流編
    https://m.youtube.com/watch?v=DMZMc8djB6s

    時間がなくて、ほぼ通過しただけなので、短い動画ですが、涼を味わっていただければ。

    青森県の中でも、特に自然がいっぱいの、癒されるスポット。
    時間があれば、のんびり歩くといい場所かもしれません。

    そして、帰りの長距離走行が疲れた!

    #バイク #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイク日和 #オートバイ #ツーリング #ソロツーリング #touring #motorsycle #bike #スズキ #vストローム #vストローム250sx #vストローム250 #vstrome250sx #vstrome250 #移動式引きこもり #鈴菌 #ライダー #平日休み #平日ツーリング #夏休み #夏休みツーリング #青森県 #十和田湖 #奥入瀬渓流 #走行動画 #バイク走行動画

  • V-Strom 250SX

    12時間前

    37グー!

    皇鈴山展望台

    #SUZUKI #Vストローム250SX #ツーリング #モトブログ #バイクが好きだ #のんびりツーリング #ヤエー #GoPro #ボブルビー #アドベンチャー #林道 #dji #オズモアクション

  • V-Strom 250SX

    15時間前

    43グー!

    旅も半ばまで来ました、好天に恵まれ楽しんででます。残り少なくなりましたが最後まで安全運転で行こうと思います。

  • 09月08日

    32グー!

    遅い夏休みロングツーリング、走行動画、第2弾。

    最高の青森県編。
    https://m.youtube.com/watch?v=qJbbgIEu38o

    台風とはまったく無縁で、快晴だった青森県。R280から竜飛崎までの道が最高でした。

    竜泊ラインも、やっとちゃんと晴れた時に走れました!

    #バイク #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイク日和 #オートバイ #ツーリング #ソロツーリング #touring #motorsycle #bike #スズキ #vストローム #vストローム250sx #vストローム250 #vstrome250sx #vstrome250 #移動式引きこもり #鈴菌 #ライダー #平日休み #平日ツーリング #夏休み #夏休みツーリング #走行動画 #バイク走行動画 #youtube

  • 09月08日

    34グー!

    遅い夏休みロングツーリング、動画撮影、第1弾。

    西吾妻スカイバレー、蔵王エコーライン編。

    途中まで晴れてましたが、蔵王エコーラインから霧。
    霧が深すぎて、結局、ハイラインは行けず。
    第2弾に続きます。

    https://m.youtube.com/watch?v=_Vk7lBf39po

  • V-Strom 250SX

    09月07日

    37グー!

    午後から時間をもらえたので、コーヒーツーリング🏍️

    適当にGoogleさんで飲めそうな水を探してGO!!
    インスタントコーヒー淹れてみました。ただ暑くて暑くて!

    生飲は自己責任ですが、ガブガブいってやりました。笑
    帰りは暑いので高速でビューンっとワープ🚀

  • 09月07日

    44グー!

    遅い夏休みロングツーリング。

    無事、帰宅。
    しかし、疲れました!

    大体、台風の影響で、本来なら南東北だけのツーリングのはずが、台風からひたすら逃げて、無理矢理、青森県まで行ったので。

    帰りは、八戸から三陸道、常磐道をひたすら南下。

    結局、12時間かかって、やっと千葉県の自宅に帰宅。

    翌朝、すぐに洗車に行きました。
    しばらく遠出はしなくてよい、というか、もう少し涼しくなったら、群馬県に行きます、多分。

    まずは、オイル交換ですが、疲れすぎて後回し。

  • 09月07日

    56グー!

    【ツーリング記録】

    今日の朝ツーは山口県長門市の湯免ダム😆
    早朝は涼しくなりました🍂

  • V-Strom 250SX

    09月06日

    59グー!



    嫁さんと青森は南部町まで野暮用ツーリング。

    往復220キロ 
    嫁さんにとっては初の長距離。   
    嫁さんはヘトヘト😅

    でも、沢山のヤエーに大喜びしてました🤭







  • V-Strom 250SX

    09月06日

    64グー!

    流行りに乗りました。

  • 09月06日

    43グー!

    【メンテナンス記録】

    アドレス110納車されました🤣
    ではなくw
    Vストローム250SXの1年点検の代車です😆
    ちょうど10000km(リコール交換前は7000km)で点検に出すことができました!
    この点検前にあえてドライブスプロケットを交換しました🤭
    点検時に改めてドライブスプロケットのナットの締め付けトルクの確認と、チェーンの張り調整をして頂くように依頼してます🔧
    あと追加でリアブレーキキャリパーの清掃&グリスアップも依頼しました!
    今日中に点検が終わるといいな🤔

  • V-Strom 250SX

    09月06日

    42グー!

    【カスタム記録】

    ドライブスプロケット14T化に再チャレンジ😅
    4月同じスプロケットをバイク館に交換依頼したところ、規定以上の厚みがあった?ため取り付けできず商品を返品しました😭
    もうすぐ10000km走るし、そろそろドライブスプロケットの交換を考えても良い時期となり、純正13Tで行くか、再度14T化にチャレンジするか悩みに悩んで14T化を決断!
    今回は自分で交換しました😅
    スプロケットを固定してるナットの規定トルクは110N・m…
    バイク館で一度取り外しして、トルクレンチで締め付けされたものなので、工場出荷時の鬼トルクではないから楽勝となめてかかったので、取り外しだけで体力の8割持っていかれました🥵
    今回は厚みに問題なく取り付けできました😆
    そしてバイク館は表裏間違っていたことも発覚…
    とりあえず9980kmでドライブスプロケット交換完了です😊
    純正13Tで常用してた6速4000rpm 66km/hが70km/hにアップ⤴️
    6速5000rpmで85km/h、6000rpmで100km/hになりました😆
    停止>発進のトルク低下も感じません!
    オンロードのみ走るなら1T上げおすすめです😊

  • V-Strom 250SX

    09月06日

    43グー!

    モニター移設

    暑くてぶっ倒れそう

  • 09月05日

    40グー!

    遅い夏休みツーリング、3日目。

    台風の影響が全然なかった青森県。
    朝から最高にいい天気で、こんなに綺麗な竜飛崎は初めて見ました。

    その後、竜泊ラインから道の駅を経由して、十和田湖、奥入瀬渓流へ。

    台風の影響がなくなった明日、帰ります。

  • 09月05日

    88グー!

    御前崎灯台のまえの海岸線が気持ち良く走れました。

  • 09月05日

    68グー!

    遅い夏休みツーリング。

    台風を避けて東北へ。
    途中、雨雲に捕まりましたが、南三陸町で海鮮丼を食べ、結局、東北縦断。一気に青森県まで逃げて来ました。

    今日は、津軽半島を周り、さらに八戸で一泊してから帰ります。

    青森県は涼しい!

  • 09月04日

    52グー!

    平湯キャンプにいってきた

    クマもおらず、涼しく、温泉最高、安い、ありがたいねえ…

    SX最遠ツーリング

  • 09月04日

    104グー!

    天気良ければ、どこ行っても楽しいですね。
    暑くてバテましたけど🥵

  • 09月03日

    86グー!


    「バイク神社」とも呼ばれていて、「カブミーティング」の会場としても有名な場所です。

    境内には広々としたバイク専用の駐車スペースが設けられており、まさに“バイク神社”という名にふさわしい立派な神社⛩️でした。

    平日にも関わらず、参拝に訪れる人が途切れず出入りしていて、地域の方々からも大切にされている由緒ある神社で、ツーリングの途中に立ち寄って心を整えるには、とても良い場所です🙏

  • 09月02日

    84グー!

    夜のお菓子🤔

    うなぎパイファクトリー

  • 09月02日

    99グー!


    伊豆スカイライン熱海から冷川まで。

  • 09月02日

    92グー!

    バイク神社⛩️

    バイクに付けるのに最適な輪っかタイプの交通安全お守りが珍しく、愛車と同じオレンジ🍊にしました。



    カブミーティングの会場でもあるんですね!
    流石にここまでクロスカブでは来れない💦

  • 09月01日

    35グー!

    今年も行きます!
    北海道、楽しみが目の前です。

  • 09月01日

    104グー!

    たぶん?週末は混んでて、写真撮るのも難しそうだけど、平日だったのでガラガラ。

  • 08月31日

    33グー!

    本日は宮城県大河原の
    とんとんの丘もちぶた館🐷に
    焼肉を食べに行ってきたよ🏍️
    小規模の動物園・遊具が有り
    家族で訪れるには良いところですね!
    豚肉は最高に美味しかったですね🍖

    昼食後は2斑に分かれて別に!

    私は蔵王エコーラインへ
    でも怪しい雲行き😥
    案の定雲の中へ突入
    蔵王ハイライン手前で断念😭
    雨に降られて2人はずぶ濡れでした☔
    そのまま帰路へ

    角田まで戻りコンビニ休憩
    温かいコーヒーで身体の冷えを回復です😊
    低体温症になるかと思いましたよ
    この時期に😱
    一息着いてお家に帰宅

    天気の良い日に
    蔵王エコーラインリベンジですね!

  • V-Strom 250SX

    08月31日

    20グー!

    坂本龍馬の脱藩の道とご褒美のデザート😋

  • 08月31日

    42グー!

    5時くらいから朝活!

    やっぱ山は涼しい。
    7時半に帰宅。

    途中面白い看板があったので、帰宅後にドラレコからスクショ。こういうのあると安全運転意識高まる気がする。(というか見るために少し速度落とす気がする。ありあり)

  • 08月30日

    27グー!

    道の駅護摩山スカイタワー手前の険道733〜R168 40kmの看板、昔から気になっていたので突入。
    最初の10km:道も良いし景色も抜群。
    10〜30km:落石、道の苔、落葉も多くパンクと転倒の不安大、看板も落石注意しかなく道があってるのかとても不安😨
    30km〜:やっと険道733の看板発見し一安心。ただ一部道路崩落の為迂回路へ。
    迂回路は河川敷のフラットダート、地味に楽しかった。

もっと見る