標茶町の大地(北海道)

掲載日:2016年07月21日 日本の絶景100選北海道エリア    

文・写真/藤原かんいち

藤原かんいちの写真で旅する日本の絶景100選の画像

日本の絶景100選 標茶町の大地(北海道)の画像

撮影場所/北海道川上郡標茶町
撮影時期/2011年07月

奇跡のアート

旅は思わぬ出会いの連続。普段では想像できないことが次から次に起こる。わかりきった明日ではつまらない、明日何が起こるかわからない、そんな日々を求めて人は旅に出る。そのとき僕は北海道にいた。道東を南北に走る国道391号を弟子屈から釧路へ向かっていた。民家がポツポツと点在、緑の大地が果てしなく続く。中間地点となる標茶町を抜けると、あまりの単調さに睡魔が襲ってきた。そんな時、眠気を一気に吹き飛ばす絶景が突然現れた。丘陵の大地が青、赤、紫にキラキラと輝いていたのだ。こんな風景見たことがない。何だろうと思いバイクを止めて、近づくとそれは農地に張られた無数のビニールシートだった。丘一面を覆い尽くすビニールが夕日を浴びて輝いている。それは偶然が作り出したアートのような絶景だった。

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索