掲載日:2016年05月26日 日本の絶景100選 › 北海道エリア
文・写真/藤原かんいち
撮影場所/北海道斜里郡斜里町
撮影時期/2010年09月
あまり知られていない、まだ見ぬ絶景が日本あることを教えてくれたのが、斜里岳の麓にある来運公園だった。僕は全国の湧水地や名水地を訪ねているのだが、そこで偶然見つけたのがこの公園だった。国道334号から狭い道へ入って行く、詳しい情報はなかったが無事「いすみの森・来運公園」と書かれた入口に到着した。バイクを降りて森へ入って行くと水汲み場があった。「来運」という名前からわかるように、この水を飲むと良い運が来るという伝説があるという。もちろん僕がゴクゴク飲用、さらにペットボトルにも詰め込んだ。美しかったのは湧水池で、穏やかな水面は鏡のよう、木々が映り込み幻想的な風景をつくり上げていた。有名観光地ではないため訪れる人は少なくとても静か、森に響くのは水と鳥のさえずりだけだった。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!