能取湖のサンゴ草(北海道)

掲載日:2016年05月19日 日本の絶景100選北海道エリア    

文・写真/藤原かんいち

藤原かんいちの写真で旅する日本の絶景100選の画像

日本の絶景100選 能取湖のサンゴ草(北海道)の画像

撮影場所/北海道網走市
撮影時期/2010年09月

美しさふたたび

初めてバイクで北海道を訪れたのが23歳の時。それから10回以上訪れているが、なかなか見られない風景がいくつかある。そのひとつが、能取湖のサンゴ草群落。日程的な問題で寄れなかったり、時期的にタイミングが悪かったり、色々な理由で見ることができなかったサンゴ草を初めて見たのが、この写真を撮影した2010年の秋だった。それはまるで天然の赤じゅうたんが敷きつめたような、美しい風景だった。日本一広いサンゴ草の群生地、ここでしか見られない特別風景。実は僕が訪れた年に園地を整備、その影響を受けてサンゴ草群生地が縮小、美しいサンゴ草が見られなくなってしまったという。その後、再生協議会を立ち上げ、再生に取り組んだことで徐々に復活。2015年8月ついにサンゴ草復活宣言されたので、ぜひ、訪ねて欲しい。

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索