室津港(兵庫県)

掲載日:2016年04月28日 日本の絶景100選関西エリア    

文・写真/藤原かんいち

藤原かんいちの写真で旅する日本の絶景100選の画像

日本の絶景100選 室津港(兵庫県)の画像

撮影場所/兵庫県たつの市
撮影時期/2011年10月

港町の趣

今回はこれまでとは一味違う絶景を紹介したい。海に囲まれた日本は海の絶景に溢れていて、海のある絶景をいくつも紹介してきた。同時に港もたくさん訪ねていて、その中で特に雰囲気のいい、お気に入りの港がひとつある。それは瀬戸内海に面した古い港町、室津港。港町としては1300年の長い歴史を持っていて、江戸時代に最も栄えたと言われている。橋の上から見渡す港町は箱庭のような美しさ。入江を出入りする漁船もどこかゆったりしている。橋を下りて町に入ると、宿場町として栄えたこともあり、町のあちこちに趣のある古い建物が残っていた。一歩路地に入ると石畳がありノスタルジック。井戸端会議をするおばさんの姿が良く似合う、庶民的な港町の風景がたまらない。こんな風景がいつまでも残って欲しいと心から思う。

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索