有明海(佐賀県)

掲載日:2015年11月26日 日本の絶景100選九州エリア    

文・写真/藤原かんいち

藤原かんいちの写真で旅する日本の絶景100選の画像

日本の絶景100選 有明海(佐賀県)の画像

撮影場所/長崎県、佐賀県ほか
撮影時期/2013年05月

潮流が育む

4県に跨る九州最大の湾で、干満の差は日本で最も大きく6メートル以上になるという。多くの川が湾内に流れ込んでいることや、いくつかの特徴から日本でも有明海にしかいない珍しい生物がたくさん生息している。その代表があのムツゴロウだ。また全国有数の海苔の養殖場があることも有名。そういえば、干潟の上をどろんこになって楽しむ「ガタリンピック」もニュースでよく取り上げられている。有明海では干満の差を使った独特の漁が発達、潮の満ち引きを使って魚を獲る伝統漁法「棚じぶ」の仕掛がいまでも残っている。海に立つ古びた小屋と有明海が重なる風景は風情があるので、時間をとってゆっくり眺めよう。冬になるとカキ焼きがおいしくなるので一緒にグルメも楽しもう。

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索