銭型砂絵(香川県)

掲載日:2015年09月24日 日本の絶景100選四国エリア    

文・写真/藤原かんいち

藤原かんいちの写真で旅する日本の絶景100選の画像

日本の絶景100選 銭型砂絵(香川県)の画像

撮影場所/香川県観音寺市
撮影時期/2009年07月

圧倒の銭型

香川県に全国でおそらくここにしかないであろう珍しい絶景があった。それは瀬戸内海の有明浜に「寛永通宝」と描かれた巨大砂絵。その大きさは東西122m、南北90m周囲345mもあるというから驚く。近くにある琴弾山の山頂の展望台に登ると、松林に囲まれた素晴らしい砂絵を見ることができる。この銭型を見た人は長生きができて、お金にも不自由をしないらしい。ちなみにこの砂絵のルーツに関しては諸説あり本当のところは不明らしい。またナスカの地上絵と同じように砂を盛って作っているのだと思うが、台風や嵐などが通った後は一体どうなっているのか?気になるところだ。僕はまだ見たことがないが夕日の時間にライトアップされた姿はとても幻想的だという。次はぜひ夕日の時間に訪ねてみたいと思う。

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索