稚内港北防波堤ドーム(北海道)

掲載日:2015年07月16日 日本の絶景100選北海道エリア    

文・写真/藤原かんいち

藤原かんいちの写真で旅する日本の絶景100選の画像

日本の絶景100選 稚内港北防波堤ドーム(北海道)の画像

撮影場所/北海道稚内市
撮影時期/2010年08月

427mの遺産

自然の絶景が圧倒的に多い北海道の中で一味違う絶景を見つけた。それは日本の最果て最北端の稚内の北埠頭にある稚内港北防波堤ドーム。強風と激しい波から守るために作られた全長427mの半アーチ型ドームで、柱間6mの円柱、70本の柱が並ぶ姿に圧倒される。ゴシック建築風のデザインも独特でどこか日本離れしている。ドームの歴史は古く、建設されたのは1931年。北海道と樺太を結ぶ船が就航していた時代、船へ渡る桟橋を使う人たちを保護するために作られた建造物。貴重なことから北海道遺産のひとつに選定されている。ツーリングライダーにとっても馴染みの深い場所で、夏のバイクシーズンになるとドーム内にテントを張る人を良く見かける。ちなみに僕もここで野宿したが、風が当たらずとても静かだった。

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索