掲載日:2015年06月11日 日本の絶景100選 › 北海道エリア
文・写真/藤原かんいち
撮影場所/北海道函館市
撮影時期/2010年10月
どうやら日本人は「三大○○」と付けるのが好きらしい。滝や橋、城などいろいろな三大があるが、その中に神戸、長崎、函館の三大夜景がある。好みもあると思うが、僕がこの3つの中で一番好きなのが函館。最初に見たのが高校の修学旅行だったので、遥か昔のことだが、その時はまるで宝石ようだと感動したことを覚えている。他と比べて違うのは、山の展望台から函館の全景が見られること。視界を遮るものが何もないので、まるで夜景ショーを観ている気分。さらに町の両側が海に囲まれていて、陸地に明かりがギュッと集まっているのも函館独特。星のように散らばった家の明かり、「ひとつひとつの明かりが人の人生を照らしているんだよなぁ……」そんな想像をめぐらせながら夜景を眺めた。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!