霧多布湿原(北海道)

掲載日:2015年05月22日 日本の絶景100選北海道エリア    

文・写真/藤原かんいち

藤原かんいちの写真で旅する日本の絶景100選の画像

日本の絶景100選 霧多布湿原(北海道)の画像

撮影場所/北海道厚岸郡
撮影時期/2010年09月

花の湿原

北海道東部、太平洋に面した浜中町に広がる大湿原で2001年には北海道遺産に選定された。春から秋にかけて色とりどりの花が咲くことから「花の湿原」と呼ばれている。広大な湿原が見られるスポットは意外と少なく、おすすめは琵琶瀬展望台。道道123号沿いにあり、それほど高くないが、緑の湿原の中をゆっくりと蛇行しながら流れる川を見ることができる。そしてグルリと後ろを振り返れば、太平洋が広がっている。内陸へ行くと霧多布湿原センターがあり、そこから湿原の中を歩く木道トレイルが延びているので、さらに自然を近くに感じることができる。少し離れたところには断崖の霧多布岬があるのでぜひ一緒に行ってみよう。運が良ければここから岩場のアザラシを見ることができる。側にあるキャンプ場もライダーに人気がある。

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索