掲載日:2015年04月10日 日本の絶景100選 › 北海道エリア
文・写真/藤原かんいち
撮影場所/北海道天塩郡
撮影時期/2013年10月
北海道でも人気のあるツーリングルートのひとつが日本海に沿って南北に延びるオロロンライン。南から国道232号で来ると天塩町から道道106号へ入って行くことになる。天塩川を越えてしばらく走ると、平原に巨大な風力発電機がニョキニョキと立ち並ぶ風景が目に飛び込んでくる。オトンルイ風力発電所だ。普通は丘の上に立っていることが多いのだが、ここは道のすぐ横、目と同じ高さからそびえ立っているので迫力が違う。高さ99mの風力発電機28基(全長3.1km)が一直線に並ぶそのスケールに圧倒される。まさに21世紀を象徴する風景。一気に通り過ぎてしまうのがもったいなくなり、何度も行ったり来たりしながら撮影に最適な場所を探した。道を挟んだ反対側には日本海。走りながら日本の絶景が楽しめる、極上ロードだ。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!