掲載日:2015年03月27日 日本の絶景100選 › 北海道エリア
文・写真/藤原かんいち
撮影場所/北海道斜里郡斜里町
撮影時期/2009年05月
北海道の東部、オホーツク海に突き出した知床半島。日本屈指の豊かな大自然が広がるエリアとして知られ、一帯は知床国立公園、世界自然遺産に指定されている。知床五湖は原生林に囲まれた深い森の中にあり、名前の通り大小5つの湖が点在している。雄大な知床連山や樹林風景や貴重な動植物が見られるほか、ヒグマの生息地域としても有名。春から夏はヒグマの活動期、危険度が増すため登録引率者の同伴が必需となる。湖は高架木道と地上遊歩道でめぐり歩くことができる。5湖を全部めぐるルートは一周約3km、トータル約1時間半~3時間程度。僕が歩いたときは数頭のシカと出会うことができた。バイクを駐車場に停めて歩きでの散策となるが、時にはバイクを離れて大自然をダイレクトに感じのもいいものだと思った。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!