掲載日:2013年01月17日 国立・国定公園を巡る、泊まる › 九州エリア
取材協力/財団法人 休暇村協会
本土最南端の駅「西大山駅」と百名山のひとつ「開聞岳」。
九州自動車道・鹿児島ICから、南に伸びる全長50.9kmのルートが指宿スカイラインです。管轄は、鹿児島県道路公社と鹿児島県鹿児島地域振興局・同指宿支所で、正式名称は主要地方道「指宿鹿児島インター線」。日本最南端の有料道路でもあるこの道は、高速コーナーと直線で構成された快走路が大きな魅力となっています。また、尾根を結ぶように造られていることから、景観も存分に楽しめるため、休日になれば多くのツーリングライダーの姿を見ることができる人気ルートとなっています。
目の前には錦江湾が広がり、きれいな日の出を見ることができる。
指宿名物砂むし温泉。休暇村ではオリジナルの「びわの葉入り「砂むし温泉」」も体験できる。
3月下旬から4月上旬頃まで、休暇村近くのルピナスが見事な群落を見せる。
休暇村近くにある知林ヶ島。春から秋にかけての大潮の干潮時に砂の道が出現し、歩いて島まで渡ることができる。
平成21年4月に島内に遊歩道が完成し、自然観察会なども楽しめる。
目の前に錦江湾、背後には魚見岳、海と山に囲まれた絶好の立地にあります。また、年間平均気温が約19度と暖かく、「ハイビスカス」「ブーゲンビリア」「ルピナス」「菜の花」など四季折々のいろいろな花が楽しめます。温泉は、もちろん源泉掛け流し。館内では指宿名物「砂むし温泉」に加え、休暇村オリジナル「びわの葉入り砂むし温泉」も体験できます。ご夕食は伊勢海老などの新鮮な海の幸や、黒豚などの特産品も存分にお召し上がりいただける懐石料理をご用意しています。
住所/〒891-0404 鹿児島県指宿市東方10445
電話/0993-22-3211 FAX/0993-22-3213
WEBサイトはこちら ››
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!