投稿者/イイ爺ライダーさん | 取材日/2012年02月17日
洋ランの匂いが香しい
『関東で好きな道の駅』1位獲得施設
県道13号と県道23号との間にあって、国道17号の中島(中鮒窪)交差点から南に1.6kmにある「ハイウェイオアシスららん藤岡」の中にある道の駅です。ららん藤岡はふれあい広場を中心にしてアグリプラザ、グルメプラザ北館、グルメプラザ南館そして花の交流館の建物が建っています。グルメプラザ北館、グルメプラザ南館と駐車場の間に小さな観覧車やメリーゴーランドがあるメルヘンプラザの広場があります。
ふれあい広場は中央に地面から直接吹き上がる噴水施設があって、夏では子供達が気軽に水遊びができます。関東で好きな道の駅連続1番になっていますが、これは車できた方の投票だと思います。バイク乗りにとっては駐車場からはバイクはまったく見えず、ここの謳い文句でもあるランの花は綺麗でも買って帰ることが出来ません。メルヘンプラザで子供に混じって遊戯具に乗るわけにいかず、暑い夏でも噴水の水で遊ぶわけにはいきません。東京方面から高速道路で来たならば一旦藤岡ICで出るのですが、上信越高速道で長野県方面から来れば、高速道路のPAになっているためそのまま立ち寄ることができます。道の駅自体の建物は小さく、最初はどこに有るか分かりませんでした。すぐ近くに上信越新幹線があるので、時々轟音をたてて走る新幹線の車両が見えます。
所在地 /〒375-0005
群馬県藤岡市中1131-8
路線名 /県道13号線
電話番号/0274-24-8220
定休日 /無休
営業案内/グルメプラザ/10:00~23:00、
アグリプラザ/9:30~18:30、
メルヘンプラザ/10:00~17:00
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!