投稿者/イイ爺ライダーさん | 取材日/2011年10月19日
草津よいとこ一度はおいで
お医者さまでも草津の湯でも恋の病は治りゃせぬ
日本三大温泉の草津温泉にある道の駅は、標高1200mの高所にあります。温泉地のシンボルでもある湯畑はここより1.6キロのところにあります。国道最高地点を走る志賀草津道路の白根山湯釜の駐車場までは14.5キロ、国道最高所の渋峠までは20.3キロです。休日の志賀草津高原道路は、草津側から走れば白根山の駐車場に入る車で渋滞します。この道路を走るライダーは白根山湯釜観光にはあまり興味が無いのか(バイクの服装が登山に適していないのも原因)ほとんど素通りしています。道の駅には珍しい展望台(浅間山展望台)兼用の跨道橋があって、向かいにある近代医学の父と言われるベルツ博士の記念館やイチロー選手、松井秀喜選手の実使用品が多数展示してあるベースボール博物館に行けます。駅の東側には公園が、また南側にはつつじ園があります。草津市街地内は狭い道路が多いので、バイクでの走行には不向きですが、別荘地あたりは走りやすい道があります。
所在地 /〒377-1711
群馬県吾妻郡草津町草津 2-1
路線名 /国道292号
電話番号/0279-88-0881
定休日 /無休(臨時休館あり)
営業案内/9:00~17:00
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!