投稿者/ゲラーデ・アオスさん | 取材日/2011年11月23日
三重県桑名市と岐阜県大垣市の中間
ミカンや野菜類が豊富で足湯もある駅
東名阪道・桑名東インターから約17キロ、名神高速・大垣インターから約13キロ、国道258号(通称・大桑国道)沿いにあります。桑名から行くと左手にあり、大垣からも桑名からもほぼ中間で休憩するにはいい場所にあります。普通車105台、大型車27台という広い駐車場の一角に、バイクにはうれしい屋根付き駐輪場があるのはポイント高いです。駅の所在地・南濃は、ミカンが特産で売店には地元の野菜や花などと一緒にずらりと並んでいます。秋は柿も並びます。また道の駅には不思議なことに洋服店まであります。飲食店は軽食立ち食いからレストランまであり、急ぎの人もゆっくりしたい人も好みのスタイルで食べられます。何と言っても、無料の足湯がいいです。月見の名に合わせてか三日月形をしており、ブーツを脱いで一服されてはいかがでしょう。広い建物の中には畳敷きの休憩所や3カ所ものトイレがあり、子供向けの遊具まで備えられています。少し山を上がると濃尾平野も一望できるようです。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!