投稿者/イイ爺ライダーさん | 取材日/2011年7月24日
道の駅かがみ里は東山道八十六駅(うまや)のひとつ「鏡の宿」にあって、牛若丸が奥州に行く途中で元服したという「義経元服池」が徒歩5分のところにあります。名神竜王ICから約10分の国道8号線沿い位置していて、8号線西側から来ると大きな看板が立っているので分かりやすい道の駅です。メイン施設は物産館で、地元で採れた農作物や地場産を加工した商品が販売されています。また素材にこだわったという手作りパンは種類も多く、訪れた人達にも好評です。レストランのお米は地元特産の近江米を使っており、持ち帰り用の弁当も販売されています。駐車場に隣接するように住宅街があるので、エンジン音には要注意。休憩所の隣にポン菓子を作っているお店があって、圧力釜の蓋を開けたときの大きな音で驚かされました。施設正面にある「歴史広場」はその時どきにお店が出されています。ドッグ・カフェもありましたが、鍵が掛かっていて使われた形跡が見られなかったため、閉店中なのかもしれません。
所在地 /〒520-2573
滋賀県蒲生郡竜王町鏡1231番地の2
路線名 /国道8号線
電話番号/0748-58-8700
定休日 /火曜日(祝日の場合は翌水曜日)
営業案内/9:00-18:00
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!