投稿者/ゲラーデ・アオスさん | 取材日/2011年8月11日
近隣地域のお土産からお風呂まで
充実施設で使い勝手のいい道の駅
東名阪高速の三重県・亀山以西は無料の名阪国道の針ICに隣接してます。名古屋からだと約100キロ。大阪からも手頃な距離ではないでしょうか。最近の高速道SAのように、コンビニから地場産品直売所、ラーメンやハンバーガーの大手支店、イタリアンレストラン、土器などが並ぶ博物館、温浴施設、ATMに至るまで何でもあり。自称「西日本最大の駅」です。駐車場は510台、二輪用もしっかりあります。休憩所は2カ所あり、案内の女性も親切でした。売店では奈良漬から、京都・八つ橋、伊勢・赤福、さらには神戸の土産物まで揃います。採れたてシャキシャキが売りの野菜が並ぶ売店の隣には、フードコートがあります。とれしゃき塩ラーメン(600円)をいただきました。スープと具はまずまずながら麺がべちゃっとしてありがちな味でした。施設内には、サウナや水風呂、露天まである都祁(つげ)温泉があり(入浴700円)、一汗流して次の目的地に向かうのもいいですね。ちなみに湯はつるつるして女性にうれしい美肌効果ありそうです。季節によってはイチゴやブルーベリー摘み取り体験もできるようです。
所在地 /〒632-0251
奈良県奈良市針町345
路線名 /国道25号、通称名阪国道
電話番号/0743-82-5533
定休日 /年中無休
営業案内/情報館は10~18(11~4月は17)時。
飲食店は個別。コンビニは24時間営業
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!