投稿者/イイ爺ライダーさん | 取材日/2018年05月03日
島根県松江市にある道の駅秋鹿(あいか)なぎさ公園は、日本で7番目に大きい湖の宍道湖(しんじこ)の湖畔にある道の駅です。山陰自動車道松江玉造ICから国道9号に入り北上、宍道湖大橋を渡って、国道431号線を走ると通り沿いにあります。
駐車場は小さいですが、バイク用は屋根が設置してありました。建物はマリンスポーツの舟艇貸出施設だったものを道の駅に転用したような雰囲気があります。
1階にはトイレと広いホールがあって、湖側の建物の半分は舟艇倉庫になっています。2階はマリンスポーツの講習会場とトイレがあり、湖が見える展望のいい場所に喫茶レストランと物産販売コーナーがありました。物産品は主にお土産用の加工食品やグッズ類が多く陳列されています。宍道湖名物のしじみの真空パックなどもこちらで購入できます。
1階の広いホールは休憩場所になっていて、広い空間の吹き抜けにはガラスのカーテンウオールがあります。室内が明るくそこで疲れた体を休めることも出来ます。屋外の芝生広場はデイキャンプ場になっていて、屋根付きの炊事場は予約をすれば食材のそろったバーベキューが手ぶらで楽しめます。
なお水上レジャーを楽しむための舟艇貸出は、4月から10月。道の駅前の道路の向かい側には、俳優の中井貴一と高島礼子が出演した映画『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』(2010年公開)の舞台になった私鉄の一畑電車が走っているもの見どころです。
星の数や寸評はレポーターの主観に基づくものです。道の駅の施設や利便性に対する正確な評価ではないので、参考としてご覧ください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!