投稿者/イイ爺ライダーさん | 取材日/2018年03月10日
道の駅阿武町は山口県下関市から島根県にかけて海沿いを通る国道191号とJR山陰線の沿線上にあります。このため道の駅はロケーションに恵まれており、海の幸のお土産と美味しい食事に事欠きません。また日本海は夕日が美しいので知られており、道の駅からでもその景色を眺めることができます。
夕日を見ながらゆっくり過ごす人が多いからか、ここには駐車場で泊まれるように電源を設置している車用の区画があり、日本RV協会が認定するRVパークとして認められています。RVパークは温泉とレストランが併設されていることが条件で、この道の駅は両方満たしているので認可されています(使用料金は1車両区画1000円+電気料金+ゴミ袋料金が必要)。また、駅内には幸せのモニュメントタワーがあり、向こうに見える夫婦島(女鹿島と男鹿島)に向かって鐘を鳴らす恋愛パワースポットとなっています。
道の駅の建物は木造平屋建てで、表側から見ると太い木材をふんだんに使っているようにみえますが、内部は柱の無いすっきりとした小屋組で構成されています。ただ残念なのは照明器具の吊り下げ方を、もう少し建物に合わせて工夫して欲しかったです。お土産は海産物がメインですが、訪れた日は魚の姿が少なく、スタッフに尋ねたところ、その日は漁が休みで水揚げがされてなかったようでした。それでも干物や冷蔵保存の魚貝類を手に取る人が多く見受けられました。
星の数や寸評はレポーターの主観に基づくものです。道の駅の施設や利便性に対する正確な評価ではないので、参考としてご覧ください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!