投稿者/おやじライダー3号さん | 取材日/2010年11月23日
長崎自動車道の佐賀大和インターから約 10 分。国道 263 号沿いにあるのが道の駅大和です。一級河川である嘉瀬川を望む風光明媚な場所にあり、この川で遊ぶこともできます。駐車場のウラには、道の駅大和オートキャンプ場(6サイト)も隣接しているのが特長といえるでしょう。松梅米や佐賀県重要無形文化財の「名尾和紙」などもありますが、やはり名産品といえば干し柿。干し柿を使った干し柿アイスやソフトクリーム(5種類)、さらには干し柿ようかん、柿パウンドケーキなど、レパートリー豊かな名産品が販売されています。この道の駅の中核ともいえる建物「そよかぜ館」は、鳥をイメージして建てられたそうで、言われてみれば真ん中の屋根がクチバシ、左右の建物が翼のように見えてきます。同館には研修室や調理実習室などが備えられていて、地域の交流の場となっているほか、周辺の道路情報や大和町の観光情報、嘉瀬川の漁業券購入などのサービスも提供されています。
所在地 /〒840-0203
佐賀県佐賀市大和町大字梅野805
路線名 /国道263号線
電話番号/0952-64-2296
定休日 /1月1~3日
営業案内/展示・多目的ホール(9:00~18:00)/
トイレ・駐車場(24時間利用可)
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!