投稿者/イイ爺ライダーさん | 取材日/2017年11月02日
伝建地区・佐々並にある
旧旭村の名前が付いた道の駅
山口県にある道の駅あさひへは、中国自動車道・山口ICから国道262号→国道9号→国道262号で約23km、小郡ICからは国道9号→県道62号→国道262号で約27km。休日でも交通の流れが早くて、渋滞によるストレスはかからずに行けました。
この道の駅周辺にはコンビニが無いので、買い物や食事ができる貴重なところです。重要伝統的建造物群保存地区の佐々並市がすぐ近くにあるのに、国道262号から立ち寄る車は見かけませんでした。
道の駅としては小ぶりで駐車場も広くはないので、休日の四輪スペースは満車になります。建物はドーム型鉄板葺きの平屋で、太いコンクリートの柱で屋根を支えている構造ですが、この柱が建物内で邪魔なものになっています。建物は全体的に古く感じられ、トイレは少し匂いがしてリニューアルの時期にきているなと感じました。
物産販売コーナーには数が少ないものの、工夫して品物が置いてあります。観光案内コーナーは入口近くの片隅にあって、観光パンフレットと道の駅スタンプが置いてあるだけです。別棟の休憩コーナーは一部に壁があるだけのオープンスペースで、飲料水の自販機が置いてあります。ただここは喫煙所にもなっているので、嫌煙者には休憩しにくいところです。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!