投稿者/ばいくまさん | 取材日/2017年09月24日
観光拠点となるアクセスのよい立地で
温泉が自慢のくつろぎ空間
そば処として有名な長野県大町市の美麻は国道148号線の白馬からバイクで15分、長野ICからは40分ほどのところにあります。2016年にリニューアルしたと聞いて期待していたのですが新しくなったのは入浴施設だったようで、道の駅として改良というわけではありませんでした。
入り口を入るとフロントとロビーで、日帰り入浴も可。以前は情報コーナー兼談話室だった一角がケーキ屋さんになっていて、それはそれでおいしそうなのですが道の駅の設備としては残念です。道の駅スタンプラリーのスタンプ台はフロントの前に置いてあります。
実はこの道の駅は宿泊施設も兼ねており、旅館の雰囲気が漂いふらっと立ち寄るにはちょっと敷居が高いように感じるかもしれません。部屋数はそんなに多くないのですが宿泊ツーリングに利用するのにはいいかもしれません。バイクはシャッターつきの車庫に停められるのでありがたいです。
温泉施設の西側に交流センターが建っていて、その前が第二駐車場になっています。近くに24時間使えるトイレがあるので、物販やスタンプが不要な人はこちらを利用するのがよいでしょう。今まで見てきた道の駅のイメージとは違いますがこんな形もありかなと感じました。休むほどではないけどちょっと地図が見たいときや、携帯のチェックをしたいときは、路上じゃなくやっぱりちゃんとした駐車場に停められると安心です。
所有バイク/年式不明 スズキGSR
道の駅、スタンプ、マンホールが好きです。道の駅は地元の人も旅人も楽しく集える安らぎの場であってほしいと思います。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!