投稿者/バージンBMW編集部 | 取材日/2011年1月24日
木更津方面から国道127号を南下し、保田漁港のすぐ南側にあるのが道の駅「きょなん」です。看板となっている見返り美人は、この地が浮世絵師・菱川師宣の故郷であることに由来しています。敷地内には観光案内所や物産販売所のほか、「菱川師宣記念館」や「中央公民館」も併設され、観光情報発信地としてだけでなく地域コミュニティの拠点にもなっています。販売所では地元の水産加工品に加え、千葉県道の駅弁第1号「まるごとジンタの押し寿し」(700円)なども売られています。木々や建物に囲まれた駐車場からは見えづらいですが、実は5分も歩かず海が見れる場所。隣接する保田漁港には「きょなん・ほた 海の駅」があり「お食事処ばんや」(047-55-4844)や、「ばんやの湯」(0470-50-1126)などもあるので、ちょっと周辺散歩をしても面白いかもしれません。
所在地 /〒299-1908
千葉県安房郡鋸南町吉浜516-1
路線名 /127号線
電話番号/0470-55-4518
(道の駅「きょなん」観光案内所)
定休日 /毎週月曜日(物産販売所は不定休)
営業案内/9:00~17:00(物産販売所)/
9:30~16:30(鋸南観光案内所)/
11:00~21:30(食事)
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!