投稿者/イイ爺ライダーさん | 取材日/2017年08月13日
農産物販売をメインにしており
レストランやバイク置き場は省略されている
千葉県の中心にあるとPRされていますが、走っていても実感はできません。圏央道茂原長南ICから約11kmですが、1本道ではなくナビ任せで来ました。
国土交通省のホームページにある写真は物産販売用の建物があるだけですが、情報提供施設と休憩所もあります。駐車場が細長く大型トラックやバスの駐車は出来ないので、平日は空いているかもしれません。建物はログハウスというよりも校倉造風で、屋根の構造が洋式トラス組でもなく和式の屋根組とも違う不思議な構造です。全体的に木材そのものを表した仕上げで、少し暗い雰囲気がします。
農産物や加工品の販売が大部分を占め、海産物や肉類は冷凍物として置いてあります。日用品の販売が少ないので、スーパーマーケット的な位置付けにはなっていません。昼食に立ち寄っても弁当類の販売はしておらず、レストランも無いので休憩とトイレ以外では用が無いかもしれません。
道の駅としては小振りで、農産物に興味のないライダーには魅力がないかもしれませんが、施設内にあった野菜販売カレンダーを見ていると地元野菜が年中販売されてるようです。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!