投稿者/バイクブロス×マガジンズ編集部 | 取材日/2011年1月23日
館山自動車道の市原ICから国道297号線を南下、新生十字路を直進した左手に道の駅「あずの里いちはら」はありました。市原ICからは10分もかからない距離ですが、国道からわずかに逸れた位置にあるこの施設は大自然に囲まれた雰囲気をもっています。施設の裏には市原市農業センターがあり、大きな公園やバーベキュー場では家族連れが賑わっていました。
あずの里いちはらで最大のポイントとなる特徴は、農産物直売所の豊富なラインナップです。広い土地と温暖な気候に恵まれた千葉県は、全国でも有数な農業県のひとつです。スーパーではみかけないほど特大サイズの大根や白菜が、驚きの安さで陳列されていました。他にもイチゴやみかんなどの果物、千葉産こしひかりのお米や、そのお米をつかったお餅・お酒も販売されていました。さらに、牛・豚・鶏の千葉産お肉も人気を集めていました。
所在地 /〒290-0251 千葉県市原市浅井小向492-1
路線名 /国道297号線付近
電話番号/0436-37-8891
定休日 /毎月第2火曜日
営業案内/9:00~18:00
最も印象的だったのは、日曜のお昼時にもかかわらず、地元の車が多かったこと。道の駅といえばツーリングやドライブの合間に立ち寄る休憩所というイメージでしたが、「あずの里いちはら」は地元の人達が週末に食材をまとめ買いするお得なスポットとしても機能しているようです。パニアケースやツーリングバッグに食材を詰め込んで帰れば、きっと家族にも喜ばれることでしょう。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!