投稿者/イイ爺ライダーさん | 取材日/2016年11月05日
長瀞と秩父の観光案内
地元農産物販売の種類多し
長瀞ライン乗り場の近くにあって、観光SLが走る秩父鉄道沿いにあります。関越自動車道花園インターから国道140号経由なら約20km、皆野寄居有料自動車道利用の場合は約15kmです。
観光シーズンの休日は国道140号は混雑するので、有料道路利用(310円)が便利です。ただこの有料道路は現金払いですので、事前にお金を用意してください。花園インター出口では秩父方面へは出るまで渋滞するので、一旦熊谷・深谷方面に出て、国道140号旧道経由で迂回して向かうのがイライラせずに済むかもしれません。
道の駅は道路から少し入った奥まった所にあり、道路入口部分は見通しが悪いので少し分かり難いです。駐車場へは坂道を上がってすぐ右折して入ってください。直進して入る駐車場は道の駅建物まで少し遠くなります。鉄骨造平屋建ての建物は勾配の急な切り妻屋根で、内部の仕上げは少し簡素です。中央に農産物や加工品が並べられていて、壁に沿って棚がありお土産品が置かれています。観光案内パンフレットや道の駅スタンプは屋外トイレ前への出入口通路にあります。レストランは一旦物産販売コーナーから外に出て、屋根のかかった広場から入ります。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!