投稿者/イイ爺ライダーさん | 取材日/2016年08月14日
松本市の農業地帯の中にあり
新鮮な地元野菜直売
松本空港近くの田んぼが広がるの田園地帯にあり、農産物を購入する車の出入りが多い道の駅です。長野自動車道塩尻北I.Cから松本空港近くを通って約9kmです。道の駅のホームページによるアクセスは広域農道(アルプスグリーン道路)で来るようになっているのですが、ナビが広域農道を認識しないため大回りで来るところでした。営業時間が始まる前に着いたのですが、すでに農産物を買い求めに来ている車が多く止まっていました。
多くの道の駅は遠くからでも見つけやすいトンガリ屋根が多いのですが、ここは階高が低い平屋建てなので、直前までどこに建物があるか分かりませんでした。西側にある農業施設の建物が立派で、最初はそこが道の駅かと思いました。駐車場から建物へのアプローチにでんと大きな西瓜が置いてあり、重量当てのクイズをやっていました。建物外の販売ブースは花や園芸品が多く置いてありました。
農産物直売所は高い棚類は壁際にあるため、広々としています。壁には数えきれないぐらいの生産者の顔写真が張ってあり、農産物の生産に自信ありという風に見受けられます。訪れた時は夏のため夏野菜ばかりでしたが、秋から冬にかけてはりんごが多く販売されるでしょう。
所在地 /〒390-1131
長野県松本市今井866番地2
路線名 /地方道298号土合松本線
電話番号/0263-31-3220
定休日 /毎週水曜日
(水曜日が祝日の時、翌日休み。
但し9月~12月30日は無休)、
12月31日~1月3日
営業案内/農産物直売所・物産販売コーナー
4月~6月 8:00~17:00、
7月~9月 8:00~18:00、
10月~3月 8:30~17:00
レストラン 11:00~15:00
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!