投稿者/イイ爺ライダーさん | 取材日/2016年05月29日
田園風景に囲まれた道の駅
建物正面に大凧が見える
東京外環道草加インターから国道4号(4号バイパス)を17km北上しますと道の駅がありますが、直前の交差点に案内用の看板が無いため思わず通り過ぎるところでした。東北自動車道岩槻インターからは約14km、常磐自動車道柏インターからなら約19kmです。周囲は水田が広がる田園地帯で、ツバメが餌を求めて飛び回っていました。
駐車場からまず目に付くのが建物正面の大きなガラス窓に飾られた大凧2基です。毎年5月の連休にここから直線5kmの宝珠花の江戸川河川敷で、大凧が揚げられます。駐車場には国道に接しているためか大型トラックの駐車スペースが多く設けられており、ドライバーが車内で休憩していました。駐車場と建物との間に広場があって、数軒のお店が出ています。農産物直売所(ふれあい市場)を中心に情報館とレストラン(食彩館)が分かれて建っています。
農産物直売所は地元野菜の外に近県からの野菜も置かれていました。情報館は江戸川についての事柄がパネル展示されており、無料WiFiが使えるようになっています。敷地内には緑地スペースも広く取られており、置いてある健康遊具で車の運転で疲れた体を癒せるようになっています。
所在地 /〒344-0121
埼玉県春日部市上柳995番地
路線名 /国道4号バイパス
電話番号/048-718-3011
定休日 /1月1日~1月2日
営業案内/物産販売館 8:00~19:00、
レストラン 10:00~19:00
情報館 8:00~18:00
屋外店舗(食品、宝くじなど)
8:00~17:00
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!