投稿者/イイ爺ライダーさん | 取材日/2016年03月29日
野島崎灯台に近く
花畑と温室に囲まれた休憩場所
房総半島の最南端にあり、春が早く来ることで知られています。しかし緯度でいえば大阪市の大阪城よりも北になります。富津館山道路富津インターから国道410号で23km約35分で到着します。周囲は畑と温室ばかりで、民家は少し離れていて人影がまったくありません。
道の駅としては小さく、お土産類は無くて農産物の販売のみです。それも休憩場所に農産物が置いてる状態です。国道から外れた場所だったのと、訪れたのが平日だったためか閑散としていました。道の駅の看板がなければ素通りしてしまうような建物です。駐車場も小さく観光バスが入れる余地はありませんので大人数が一度に来ることはないでしょう。
すぐ横に温室で農産物を栽培している所があってのぞいてみると、春野菜の植え付け準備中でした。駐車場に車は5台止まっていましたが、入っていたのは2組の家族だけでした。ちょうど1台入ってきましたが、建物の中をのぞいてすぐ出ていきました。休憩とトイレタイムで訪れるにはいいところかもしれません。
所在地 /〒259-0103
千葉県南房総市白浜町滝口9240
路線名 /国道410号
電話番号/0470-38-5519
定休日 /火曜日、12月29日~1月3日
営業案内/9:00~17:00
所有バイク/2002年式 ホンダ シャドウ750
冬はスキー、雪の無い季節はバイクでツーリングとアウトドアが大好きです。以前はオフ車で林道を走っていましたが、今はアメリカンに乗ってのんびりツーリングしています。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!