道の駅 あがつま峡

掲載日:2016年06月14日 道の駅調査隊群馬県    

投稿者/イイ爺ライダーさん | 取材日/2016年04月25日

名勝吾妻渓谷の入口にあり
日帰り温泉と健康広場で休息

2014年10月に開駅した道の駅で、吾妻渓谷の下流部にあります。東の八ッ場、西の大滝と言われてなかなか完成しないことで有名な八ッ場ダムから直線で約2.5km下流にあり、関越自動車道渋川伊香保インターから国道353号、国道145号で35.9km約50分です。南北を山に囲まれた場所に日帰り温泉から多目的広場、ドッグランや子供が遊べる子供広場が設けてあります。

 

最初に目に付いた大きな建物は温泉施設(天狗の湯)で、道の駅の建物はそのすぐ南側にあります。車が多く止まっているのは天狗の湯前ですが、道の駅裏側にも駐車場があります。芝生広場のあがつまふれあい公園にはウォーキングコースや健康遊具を備えた健康広場、霧状に水を吹き出す霧の噴水場があって大人から子供まで楽しめます。

 

八ッ場ダム建設によって国道から吾妻渓谷を眺めることが出来なくなりましたが、道の駅から吾妻渓谷への最深部の見晴台までは、徒歩往復5.4kmのハイキングコースがあります。八ッ場ダムの関係で道路形態が変わってしまったのですが、道の駅の案内標識があるので迷わず行けます。建物は田舎に多く見られる越屋根のある和風様式で、里の風景に違和感がないようにしてあります。

道の駅 あがつま峡・基本情報

所在地  /〒373-0813
群馬県吾妻郡東吾妻町三島6441

路線名  /東吾妻町道5284号

電話番号/農産物直売所てんぐ/0279-67-3193、
吾妻峡温泉天狗の湯/0279-67-2683

定休日  /農産物直売所てんぐ/無休、
日帰り温泉天狗の湯/第二火曜日

営業案内/農産物直売所てんぐ/9:00~18:00
(7月~8月 9:00~19:00、
12月~3月 9:00~17:00)
食事処あがつま亭/11:00~17:00
(12月~3月 11:00~16:00)、
日帰り温泉天狗の湯/10:00~21:00

ウェブサイト >>

道の駅 あがつま峡・写真ギャラリー

道の駅 あがつま峡・レポーターチェックポイント!

道の駅 あがつま峡 の地図


より大きな地図で 群馬県・道の駅 を表示

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索