投稿者/イイ爺ライダーさん | 取材日/2016年03月29日
館山自動車道の君津インターから房総スカイライン(平成31年4月まで無料)で21.6km約30分、外房側の国道128号線安房鴨川駅前からなら、鴨川有料道路経由で12.2km約15分です。鴨川有料道路は距離が短いのに取材時は有料でした(バイク150円)。
房総半島は春が早くやってきますので、道の駅前の道路の周囲は菜の花があって目を楽しませてくれました。道の駅の建物は木造で傘を被せたような形をしてますが、柱と梁を連結している金物が見えないので構造上不安な気がします。道路標識型道の駅の看板では道路を挟んだ両側を指していますが、物産販売館(きみつふるさと物産館)と片倉ダム記念館をあわせて道の駅エリアとしているからです。そのため駐車場は両側共にあり、どちらでも駐車できます。
物産販売コーナーは海産物の干物や加工品、地元農産物、千葉県名産の落花生等が販売されています。ここでも農産物は人気があるらしく、朝いちばんから買い求める方が大勢来ていました。レストランは片倉ダム記念館にもあったらしいですが、現在は無くなっています。道の駅としては大きくないのですが、屋外には特産販売のお店が出ていました。またすぐ近くにはコンビニがあります。
所在地 /〒292-0526
千葉県君津市笹字椿1766-3
路線名 /県道24号線
電話番号/0439-39-3939
定休日 /12月31日~1月1日
営業案内/4月~9月/9:00~18:00
10月~3月/9:00~17:00
所有バイク/2002年式 ホンダ シャドウ750
冬はスキー、雪の無い季節はバイクでツーリングとアウトドアが大好きです。以前はオフ車で林道を走っていましたが、今はアメリカンに乗ってのんびりツーリングしています。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!