投稿者/イイ爺ライダーさん | 取材日/2016年03月29日
国道410号線沿いにある道の駅で、海の匂いに誘われて駐車場に入ると、芝生広場の海側に70トンクラスの漁船が目に入ります。その先には太平洋千田海岸で、干潮時は岩礁が顔を出してきます。南房総には幾つかの道の駅がありますが、すぐ目の前で磯遊びが出来るのはここだけです。
ここの駐車場は細長いため空き区画が分かり難く、出入口の標示がはっきりしないので迷います。建物は外壁の横線がアクセントになっていて、レストランが入っている建物の海側は円形で、レストランから海が一望出来る構造になっています。中庭広場ではベンチが置いてあり、海を眺めながら休憩出来ます。物産販売館は中央にイケスあり、その周囲に個人のお店が並んでいます。その様はまるで魚市場のような雰囲気です。
レストランとインフォメーションコーナーは別区画になっていて、大型バス駐車場側からは直接入れます。全体的な雰囲気としては、観光バスで訪れた観光客が、魚介類のお土産を買い求めに入るようなドライブインのようです。
展示されている漁船「第一千倉丸」はサバ・サンマ魚に使われたもののレプリカで、ブリッジの上まで登ることが出来ます。中庭広場の海鮮バーベキューと大型バス駐車場前のコロッケハウスは休日のみの営業です。
所在地 /〒295-0025
千葉県南房総市千倉町千田1051
路線名 /国道410号
電話番号/0470-43-1811
定休日 /水曜日(1~4月・8月は無休)
営業案内/8:30~17:00
所有バイク/2002年式 ホンダ シャドウ750
冬はスキー、雪の無い季節はバイクでツーリングとアウトドアが大好きです。以前はオフ車で林道を走っていましたが、今はアメリカンに乗ってのんびりツーリングしています。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!