投稿者/イイ爺ライダーさん | 取材日/2016年03月05日
のどかな中山盆地の高台に建つ
温泉と宿泊コテージを併設
関越自動車道月夜野インターから国道17号線・県道36号線で8.8km、約15分の所にあります。国道17号で前橋方面から訪れる場合は国道145号日本ロマンチック街道が便利です。県道36号は交通量が少なくて広く、適度なワインディングがあって走り易い道路です。
高山村には県立ぐんま天文台があるほど夜空のきれいなところで、光環境条例によって守られています。道の駅は元あった高山温泉ふれあいプラザを改装して1階の1/3が道の駅になっています。
トンガリ屋根に高窓が四方八方に付いて木と鉄骨を組み合わせた凝った構造で、外壁は近くにある大理石村ロックハート城のような石張りで仕上げられています。内部は温泉施設とレストランとが区分けされており、特産品販売コーナーと観光案内カウンターがある休憩コーナーが一体になって広々しています。
休憩コーナーは壁一面がガラスでここからの眺めはとても良いです。平面形状は温泉施設と同様に六角形を組み合わせたもので、屋根の構造と合わせて設計者が楽しんで作ったように見えます。屋外にはEV車用の電気スタンドがあって、EV車の立ち寄りに便利なようになっています。
所在地 /〒377-0702
群馬県吾妻郡高山村中山2357-1
路線名 /県道36号線
電話番号/0279-63-1919
定休日 /道の駅/無休、
日帰り温泉ふれあいプラザ/毎月10日、
宿泊コテージ/9日・10日
営業案内/道の駅/特産品販売コーナー:
9:00~18:00(4月~10月)、
9:30~17:30(11月~3月)、
レストラン:11:00~15:00、
日帰り温泉ふれあいプラザ:
10:00~21:00
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!