投稿者/イイ爺ライダーさん | 取材日/2015年09月22日
森と清流の豊かな町
夜空のきれいな揖斐川渓谷
多目的ダムで貯水量日本最大の徳山ダムまで16kmの場所にあり、手前にある彦根城そっくりの藤橋城(プラネタリューム用施設)までは12kmのツーンリングルートの拠点として利用されています。休日になると沢山のバイクが訪れて、二輪用駐輪場は満車になります。
揖斐川渓谷を走る国道303号はガソリンスタンドが無いため、ここに訪れるときは満タンで訪れることをおすすめします。国道303号は滋賀県まで走りやすいのですが、横山ダム北で分岐して徳山ダムまでの国道417号はカーブが連続する狭い2車線です。徳山湖沿いになるとトンネルが多いものの、広い2車線で冠山林道までは景観がすばらしいので、休日は多の車が訪れます。
道の駅はレストランから温泉施設まであり、下流側にはイビデン東横山発電所の導水管が見えます。発電所は煉瓦造の趣のある建物ですが、道の駅からは見えにくいです。レストラン「星ふる里」はひときわ大きな建物の徳山民俗資料収蔵庫(有料)の眺めのいい場所にあり、ダムカレーが人気メニューです。情報交流館は休憩場所も兼ねており、天井には星座のモニュメントがあります。いび川温泉藤橋の湯の横に無料の足湯があるので、休憩を兼ねて足を入ると疲れが取れます。
所在地 /〒501-0804
岐阜県揖斐郡揖斐川町東横山264番地1
路線名 /国道303号
電話番号/0585-52-2020
定休日 /特産物販売所/年末年始、
レストラン/火曜(祝日の場合翌日)、
そば処藤橋庵/木曜(祝日の場合翌日)、
揖斐川温泉藤橋の湯/
木曜(祝日の場合翌日)、年末年始
営業案内/特産品販売所/平日9:30~18:00、
土・日・祝8:30~18:30、
レストラン/8:00~17:00、
そば処藤橋庵/平日11:00~16:00、
土・日・祝11:00~18:00、
揖斐川温泉藤橋の湯/10:00~21:00
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!