投稿者/イイ爺ライダーさん | 取材日/2015年08月02日
スカイラインロードの休憩スポット
夏は涼しく冬は厳しい天空の道の駅
宗教都市高野山から日本三美人の湯龍神に続く高野龍神スカイラインの中間地点にあり、スカイラインでの標高が一番高い所にあります。高野龍神スカイラインは伊豆スカイラインと同様にバイクが多く集まる所として知られ、また事故が多いのも同様です。
北からの国道480号線は高野山まで観光バスや遅い車で思うように走れません。ここを避けるには花坂交差点の南側から舗装された林道経由で大門まで行ける迂回がありますが、林道を走ったことが無いバイクならススメません。高野山市街地を避ける迂回道路が新設されたので、大門の南から直接高野龍神スカイラインへ行けるようになりました。
この道の駅の建物は、かつて「ごまさんスカイタワー」として営業していたものを、名前を長くしてそのまま使用しています。標高1,274mの高地にあるため夏でも涼しく、早朝はメッシュジャケットでは寒いぐらいです。その反面、冬場は積雪や凍結のためバイクは12月1日から3月31日まで通行止めになります。四輪は冬期でも冬用タイヤ装着で走れますが、夜間は通行止めになりますので注意してください。物産販売コーナーは小さくてお土産の種類も少く、朝採り野菜の購入は期待できません。
所在地 /〒645-0525
和歌山県田辺市龍神村龍神1020-6
路線名 /国道24号線(高野龍神スカイライン)
電話番号/0739-79-0622
定休日 /無休
(但し冬期12月1日~3月31日は休み)
営業案内/物産販売コーナー/
平日9:30~17:00、
土・日・祝日9:00~17:00
レストラン/10:00~16:30
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!