投稿者/イイ爺ライダーさん | 取材日/2014年06月30日
キャンプ場や緑あふれる遊歩道
駅長はモンゴルの国民的な歌手オユンナ
中央自動車道・恵那インターから20km約30分の山間部にあり、周囲に何もない静かな道の駅です。建物の裏手にモンゴルのゲルが並んであったのですが、道の駅とは無関係と思ってスルーしたのが間違っていました。
これは道の駅を含めた広大なの山手にある「福寿の里かみやはぎ」の中にある施設の一つです。このゲルがある自然交流施設モンゴル村の村長は、道の駅の駅長を兼ねたモンゴルの国民的歌手のオユンナです。知らない方もあるでしょうが、一昔の世代では良く知られた方です。大相撲の横綱だった朝青龍がまだ10歳頃、オユンナはNHK紅白歌合戦を15歳で出場して、日本にモンゴルブームを興しました。最近はTVに出てこないので寂しいです。
尖がり屋根が特徴の道の駅は少し古くなっていますが、あたりに休憩出来る所がないため、貴重な休憩スポットです。入口付近には木材の加工品が展示してあり、喫煙席が堂々と設けてあります。駐車場は細長くあまり大きくはありません。ここでは自家栽培されている地元農産物の他に、協賛している全国からの道の駅の珍しい物産加工品が何点か置いてあるので、遠くに行かなくても買うことができます。
所在地 /〒508-0351
岐阜県恵那市上矢作町3566-1
路線名 /国道257号線
電話番号/0573-48-3366
定休日 /火曜日(1月~2月)、年末年始、
それ以外の月は無休
営業案内/8:30~17:30
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!