投稿者/イイ爺ライダーさん | 取材日/2013年08月12日
長野県第1号の道の駅
目の前で打つ手打ち蕎麦は美味
上信越自動車道・長野ICから25分、ツーリングのメッカでもあるJR白馬駅からオリンピック道路経由で35分の所にあります。建物は細長く作られていて、物産販売コーナー・レストランは中央部にあります。駐車場も建物に沿って細長くレイアウトされていますが、大型トラックや観光バス用の駐車スペースが無いため場合によっては混雑するときがあります。飲食では名物の手打ちの信州蕎麦がワンコインで食べられます。国道19号線は観光道路として利用されていないのか、交通量が少なく走り易いです。この施設は長野県第1号の道の駅として作られたため、今では少し古くなっている感じも否めません。訪れたときに観光情報コーナーはなぜか立ち入ることができず、観光パンフレットは手打ち蕎麦実演場所の目の前にありました。信州新町はアートとグルメの里として紹介されているので、事前に調べてから訪れることをオススメします。地元物産販売コーナーでは朝採りの野菜が豊富に置かれていて、観光で訪れた人々が沢山買っておられました。物産販売コーナーには日用品販売スペースが大きくとられており、地元のお店として活用されています。
所在地 /〒381-2403
長野県長野市信州新町水内4619番地1
路線名 /国道19号線
電話番号/026-262-2228
定休日 /1月1日
営業案内/4月~9月 8:30~19:00
10月~3月 8:30~18:00
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!