投稿者/たけしさん | 取材日/2013年12月24日
都心から一番近い道の駅は緑のオアシス
植木に囲まれた「川口・あんぎょう」
都心から一番近くにある道の駅がこの「川口・あんぎょう」です。川口市は埼玉県南東部の荒川北岸にあり、東京都足立区などと隣接しています。道の駅「川口・あんぎょう」へは東から向かっても西から向かっても、込み入った住宅街と工業地帯を通ることになりますが、不思議とこの一角は緑が豊かです。そう、川口は植木が伝統産業なのです。この道の駅は川口緑化センター「樹里安」の中にあります。
道の駅「川口・あんぎょう」は、高架式の外環自動車道の下に並走している国道298号線沿いにありますが、建物自体は国道298号線からは防音壁で見えません。案内看板を見逃さないように注意してください。
植木の町だけあり、駅内にはところ狭しと植物が販売されています。しかし休憩スペースは少ないのでツーリングでの休憩ポイントとしては難あり。また、レストランや道路情報コーナーの開設時間が短いので夕方以降はトイレと自販機しかありません。
この道の駅は、ロングツーリングの中継スポットやグループツーリングの集合場所には適していませんが、半日で近隣の観光ポイントをまわるようなプチツーリングには最適なアットホームなステーションです。
所在地 /〒334-0058
埼玉県川口市安行領家844番地2
路線名 /国道298号線
電話番号/048-296-4021
休館日 /12月31日~1月2日、
7月の1日間、2月の2日間
営業案内/道の駅情報ターミナル
(9:00~18:00)、
レストラン・軽食コーナー、
和菓子売店(10:00~)、
トイレ・自動販売機は24時間使用可能
所有バイク/2013年式 BMW G650GS
10代の頃は毎日のように乗っていたバイクもしばらく気持ちが遠のいていました。しかし、また最近、思い出をたどるように走り出しています。すっかりバイクの不思議な魅力にまたとりつかれてしまったようです。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!